伝統組踊保存会

情報

復活公演組踊「高那敵討」 稽古風景

 

◆配役

高那大主:嘉手苅林一         

米須大主:川満香多             

若按司:宮城茂雄           

田里大主:字座仁一           

村橋の比屋:親泊邦彦           

有川の比屋:平田智之         

金松 :金城真次        

松千代 :玉城匠          

乙樽(有川妻):海勢頭あける      

浜松の子:前當正雄

盛本の子:儀保政彦

安座間(門番):金城清一

山本の子:天願雄一

池原の比屋:山之端實

赤崎:大湾三瑠

供(一):本隼人

供(二):玉城匠

きやちやこ持:知花令磨・堀川裕貴

 

◆地謡

歌・三線

照喜名朝一・西江喜春

玉城政治・照喜名朝國

玉城和樹

高良時江・野里葉子

宇保英明

胡弓

銘苅春政

太鼓

喜舎場盛勝

 

 

 

主役:若按司 

演出:宮城茂雄

 

A.組踊を始めた動機は?

Q.宮城能造師匠に琉球舞踊を師事したことがきっかけで,入門当時(小学生)は組踊や舞踊の違いを特に感じることなく自然と稽古を開始した。

 

A.一番好きな組踊は?

Q.数多くあり一番は決められません。それぞれに昧わい深い魅力があると思います。

 

A.配役について?

Q.若衆や女形の機会を多くいただいています。 やはり、女形の最高峰「大敵敵討」の乙樽は、大きな目標でしょう。

 

A.「高那敵討」では?

Q.主役の若按司を演じました。組踊の敵討物に多く登場する、父親の按司を殺された若君の役です。 若君ですから、どこか弱々しくまた凛とした雰囲気を自然と表現できることが重要だと思います。 ついつい、青年らしくきびきびと力強く演じがちですので、このあたりの表現が難しいところです。

 

 

2013.6.21

 

添付画像 添付画像
添付画像 添付画像

 

 

 

 

動画   2013.6.21